FPK研修センターの個人情報保護方針

FPK研修センター株式会社(以下「当社」といいます)は、「社会に役立つ人材の育成」「人と心を育てる」を理念に掲げ、ファイナンシャル・プランナーの資格取得のための教育事業、ライフプラン全分野に関する研修事業、FP教育に係る出版事業、FP相談などのコンサルティング事業などを行っています。
当社は、当社事業の遂行に際し、お客様からご提供いただいた個人情報について、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)等の法令及び関係規範を遵守し、お客様の個人情報を適正に取扱い、保護することが、当社の事業活動の基本であるとともに社会的責務であると認識しております。
そのため、当社では以下に掲げる「個人情報保護方針」を定めるとともに、全従業員に周知徹底を図り、全社的に個人情報の保護に取り組んでまいります。

個人情報保護方針
1. 当社は、個人情報の保護に関する法律をはじめ、個人情報保護に係る関係諸法令及び規範等を遵守致します。
2. 当社は、直接個人情報を取得する場合には、その利用目的を明らかにし、ご提供いただくご本人の同意を得た上で取得いたします。また、利用目的以外の用途には使用致しません。
3. 当社は、お預かりした個人情報について、利用目的の範囲内においてのみ取り扱います。あらかじめ、ご本人の同意を得た場合や法令等に例外として取り扱われる場合を除き、第三者への提供及び開示は行いません。
4. 当社は、お預かりした個人情報を安全かつ正確に管理するとともに、個人情報の漏えい、滅失または毀損等の管理上のリスクが存在することを常に強く認識し、これらに対して適切な予防策を講じ、不適合が発見された場合は迅速に是正に努めます。
5. 当社は、個人情報保護管理責任者を選任し、個人情報の保護、運用、厳重な管理を実施致します。また、個人情報保護監査責任者を選任し、個人情報保護に監査を実施するとともに、社内体制、運用の改善を図ります。
6. 当社は、個人情報保護マネジメントシステム基本規定及び個人情報保護に関する社内規定その他関連規定を定め、全従業員に個人情報の保護を徹底し、教育研修を実施いたします。
7. 当社は、個人情報保護に関連する諸規定、運用について、法令等の改正、社会情勢の変化、監査の結果等に応じて継続的に見直し、改善してまいります。
平成18年10月20日改訂
個人情報の取扱い等
1.個人情報とは

当社の個人情報保護規定の対象となる「個人情報」は、生存する者及び死亡した者の「個人に関する情報」であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができる情報または他の情報と容易に照合することができ、これにより特定の個人を識別することができるすべての情報(以下、単に「個人情報」といいます)をいいます。
なお、個人情報保護法の対象外情報であっても、当社において加工、索引付けなど処理して利用、保管する情報は保護対象とします。
(注)個人情報保護方針等における用語は「JIS Q 15001:2006」並びに「個人情報保護法」に基づきます。

2.個人情報の取得について

当社は、当社事業の遂行に必要な範囲内で、お客様の氏名、生年月日、性別、住所、TEL、FAX、メールアドレスなどの個人情報の提供をお願いする場合があります。その際、当社は個人情報の利用目的をできる限り特定し、お客様の同意を得るものとします。また、この個人情報の取得は、適法かつ公正な手段によって行うものとします。

3.個人情報の利用目的について

ご提供いただいた個人情報は、以下の利用目的の範囲内で利用し、他の目的に利用することはありません。なお、利用目的に変更が生じた場合には、その利用目的について、あらかじめお客様に通知して同意を得るものとします。
1)

受講申込受付から合否確定に至る間の下記事務の遂行
受講申込確認、受講料決済・教材等受渡し・提出物・履修状況進捗などの確認、合否結果を含む受講アンケートの依頼など

2) テキスト、問題集等の正誤・改訂等のご案内
3) 受験対策、上位FP資格取得講座、復習教材、模擬試験サイトなどのご案内
4) FP実務講座等の継続単位取得講座(WEB研修を含む)ほか、各種イベントのご案内
5) 試験情報、法令等改正などFP関連情報のメール配信
6) FP講座への受講者紹介依頼のDM(メール配信を含む)
7) その他、上記業務及び取引等を適切かつ円滑に履行するための業務
8) 各社人事・研修担当部門への申込状況の報告
4.個人情報の第三者への提供
1)

原則
ご提供いただいた個人情報は、法令等の定めがある場合を除き、あらかじめお客様の同意なく第三者に提供することはありません。

2)

例外(NPO法人日本FP協会への提供)
下記については、必要なデータをNPO法人日本FP協会に提供致します。提供に同意いただけない場合にはAFP資格を取得できなくなります。詳細は受講時にお知らせいたします。
AFP認定講座:受講者登録及び受講修了認定に必要なデータ
AFP特修コース:上記とあわせて2級FP技能士合格番号

5.個人情報の共同利用

当社は、ご提供いただいた個人情報について、当社と機密保持契約を締結しているFPKグループ企業との間で共同利用させていただく場合があります。
1)

共同利用の対象講座及び共同利用する個人情報の項目と利用手段

共同利用の対象講座 共同利用する個人情報の項目 手段
AFP(2級FP技能士)通学コース 氏名、住所、TEL、FAX、勤務先、メールアドレス、FPK受講ID 左記を一覧にした出欠管理簿
3級FP技能士通学コース
FP実務講座 氏名、性別、勤務先
2)

利用目的
上記講座の開催準備以降、前記「3.個人情報の利用目的」にある1)〜3)の目的達成の範囲内

3)

共同して利用する者の範囲
FPK新潟事務局、FPK金沢事務局、FPK静岡事務局、FPK名古屋事務局
FPK京都事務局、FPK広島事務局、FPK沖縄事務局
なお、共同利用はFPK本部事務局と共同利用講座開催地区の事務局との間に限られ、他の事務局相互で利用することはありません。

6.個人情報の委託

お客様の事前承諾なく個人情報を第三者に委託することはありません。お客様の事前承諾を得て委託する場合は、委託先の評価を行い、十分な個人情報の保護水準を有するものを選定し、個人情報の適切な管理に必要な措置、秘密保持、再委託の禁止等情報の安全管理に関する事項について委託契約等において取り決め、遵守させるものとします。

7.個人情報の開示・訂正・削除について

当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、訂正、利用停止等を希望される場合は、当社ウエブ上に備え付けております「個人情報開示等請求書」に必要事項をご記入いただき、お客様ご本人の確認に必要な資料とともに、下記宛先までご郵送ください。情報の漏洩防止、正確性の確保の観点から、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご本人によるものと確認できた場合に限り、合理的な期間内に必要な措置をとります。
なお、個人情報の開示については、1件あたり1,050円(消費税込み)を手数料としてご負担いただきます。手数料相当額の郵便切手を同封のうえ、ご請求くださいますようお願い申し上げます。

FPK研修センター株式会社
代表取締役 土屋弘和
個人情報の取扱に関するお問い合わせ先

FPK研修センター株式会社
〒810-0053 福岡市中央区鳥飼2-6-21-1F
個人情報問い合せ窓口  担当者 日永田龍二
TEL 0120−883−886   FAX 092−771−0749


閉じる